モーション
寺井組
2017サポーターの皆様

鰹ャ松工業 様

鰹ク栄興業 様

椛褐ン建設 様

鞄喧Q開発 様

世紀東急工業 様

潟Vンオシマ 様

蒲髢リ事業所 様

叶ホ岡工業 様

潟}ルエイ柴田土建 様

葛v慈製作所 様

水島道路 様

泣Pイエムティ・コマツ 様

アイ・エス・アイ 様

泣Gコテック 様

鞄鉄鉱コンサルタント 様

潟Gル技術コンサルタント 様

潟mース技研 様

潟Gジソンブレイン 様

北海産業 様

鰹纉c商会 様

潟Gイワアルミ産業 様

イトウ塗装 様

モーション 様

且寤苟g 様

小向ホルモン 様

汲ゥらまつハイヤー 様

サポーターの皆様(2017)


2017

鰹ャ松工業

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26035/01337/20130332681/


鰹ク栄興業

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130332154/

椛褐ン建設

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130332578/

鞄喧Q開発 (豊かな資本社会と人に優しい環境作りを目指し)

株式会社シンオシマ


http://www.kktoho.com/

会社概要

登録部門 建設コンサルタント 建23 第5772号
鋼構造及びコンクリート部門
河川、砂防及び海岸・海洋部門
道路部門
土質及び基礎部門
測量業 登録第(7)-12966号
地質調査業 登録質23第1971号
補償コンサルタント 補23第4491号
二級建築事務所 (渡)第787号
ISO 9001-2008認証取得
受注官庁

主な客先
国土交通省 北海道開発局
北海道 各振興局
函館市、北斗市、七飯町などの市町村
森づくりセンター
NEXCO

世紀東急工業梶@(美しい時代へ 東急グループ)

株式会社シンオシマ


http://www.seikitokyu.co.jp/

会社概要

会社名 世紀東急工業株式会社
設立 1950年1月16日
本社所在地 東京都港区芝公園2丁目9番3号
代表者名 佐藤 俊昭
資本金 20億円(2016年3月31日現在)
売上高 763億38百万円(2015年度)
従業員数 819名(2016年3月31日現在)
株式取引市場 東京証券取引所第1部
建設業許可 大臣許可(特-24)第1962号
建築士事務所登録 1級建築士事務所(東京都知事登録第14321号)
宅地建物取引業者免許 東京都知事(3)第83097号

潟Vンオシマ (品質の安定と顧客に愛される”ものづくり”)

株式会社シンオシマ


https://www.shinoshima.co.jp/


所在地
 本   社 :〒041-1105 北海道亀田郡七飯町桜町1丁目5番5号 TEL 0138-65-2015 FAX 0138-65-8614
 八雲支社 :〒049-3111 北海道二海郡八雲町住初町46番地    TEL 0137-62-2084 FAX 0137-62-2040
 月形本店 :〒061-0511 北海道樺戸郡月形町字階楽町1516番地1 TEL 0126-53-2011 FAX 0126-53-3717
創立     :昭和45年
設立     :昭和47年
事業内容  :特定建設業 北海道知事許可(特ー28)渡 第 00107号
         土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業
         造園工事業、水道施設工事業
主要受注先 :国土交通省北海道開発局(建設部)、北海道(建設部、農政部、水産林務部)、七飯町、八雲町、月形町
従業員数  :41名(男性38名、女性3名) 本社 19名、八雲支社 8名、月形本店 14名
有資格者  :1級土木施工管理技士 : 35名
          1級舗装施工管理技士 : 1名
          1級建築施工管理技士 : 3名
          1級建設機械施工管理技士 : 6名
          1級管工事施工管理技士 : 1名
          1級造園施工管理技士 : 3名
          2級建築施工管理技士 : 3名
          2級建設機械施工管理技士 : 2名
          2級管工事施工管理技士 : 4名
          2級造園施工管理技士 : 2名
          監理技術者 : 35名
          測量士 : 3名
          測量士補 : 3名
          (平成29年1月31日現在)

蒲髢リ事業所 (創業50周年の実績を基に今ステップアップ!)

株式会社シンオシマ


http://www9.plala.or.jp/suzuki-sg/

会社概要

設立:昭和41年2月28日
  資本金:70,000,000円
  事業内容:土木・建築・水道施設業
  従業員数:12名
  役員:代表取締役  鈴木 進  常務取締役  鈴木 康祐 
  監査役  梅田 佳
  取引銀行:北海道銀行亀田支店  青森銀行函館支店
  函館信用金庫 七飯支店
  本 社 〒041-1354 北海道亀田郡七飯町字大沼町746
  TEL : 0138-67-2131(代表)
  FAX : 0138-67-3765
  関連会社 北海道寿観光開発 株式会社
  主要工事受注先渡島支庁、函館土木現業、七飯町、その他各市町村、
  漁業組合、農業組合

営業時間

定休日 :毎週日曜日
営業時間 :9:00?18:00
電話 : 0138-67-2131
E-MAIL:sg-mark@aqua.plala.or.jp


叶ホ岡工業

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130658763/

潟}ルエイ柴田土建

https://biztype.net/pf.php?pf=263584

葛v慈製作所

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130333062/

水島道路

https://biztype.net/pf.php?pf=31935

泣Pイエムティ・コマツ

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130332072/

アイ・エス・アイ

http://www.isi-corp.jp/gaiyo.html

会社概要

会社概要

商 号
アイ·エス·アイ興発株式会社
所在地
〒041-0808 函館市桔梗3丁目14番1号
電話:0138-46-9977 FAX:0138-46-9978
E-Mail
info@isi-corp.jp
会社設立
平成15年11月10日
資本金
10,000,000円
役 員
代表取締役 奥津 大輔
専務取締役 玉川 修平
取 締 役 奥津 恵美子
取 締 役 福井 昇
社員数
36名
取引銀行
北洋銀行
北海道銀行
日本政策金融公庫
建設業許可登録
<許可番号>
北海道知事許可 (般) 渡 第04144号
土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、塗装工事業
古物商許可登録
<許可番号>
北海道公安委員会許可  
第112010001184号
所属団体
(一社)北海道道路標示・標識業協会、
函館商工会議所、北斗市商工会 他
主要取引先
北海道、北海道警察、函館市、他地方自治体、
建設業者、建設資材販売商社
事業内容
土木·とび土工·舗装·塗装・水道施設工事業
建設資材·環境資材·保安資材販売
道路区画線設置工事·標識設置工事
給食事業·飲食料品販売事業·各種イベント
函館市学校給食 受託事業者
営業拠点
七飯本店
亀田郡七飯町鳴川1丁目1番16号
電話:0138-83-8081 FAX:0138-83-8082
北斗営業所
北斗市村山1 4 0番地


関連企業
 
商 号
アイ·エス·アイ株式会社
所在地
〒041-1112 亀田郡七飯町鳴川3丁目8番14号
電話:0138-83-8088 FAX:0138-83-8082
事業内容
総合リース業·各種資材販売·各種イベント出店事業

商 号
株式会社 アイテック
所在地
〒041-1112 亀田郡七飯町鳴川1丁目1番16号
電話:0138-85-6687 FAX:0138-85-6790
事業内容
建設業·各種資材販売·道路標示

会社概要

「誠意と信頼」をモットーに分野を超えた新しいチャレンジを続けます。

弊社は設立以来、主に建設業界において土木·舗装・道路標示・標識・区画線などの工事や建設資材の販売、そして学校給食調理業務受託事業等の「食」に関する事業を行っております。

近年、社会を取り巻く環境は厳しく、社会的ニーズもますます多様化高度化が進み、建設業界のみならず、経済全体が従来の観念にとらわれることなく、知識技術をより一層磨き、自然や社会環境との調和が要求されています。

このような経営環境の大きな変化を十分に踏まえ、お客様から信頼していただける喜びと、社会に貢献している誇りを実感できる企業作りに励んでいく所存でおります。

弊社は、経営理念であります、「価値創造」「誠意」「信頼」をモットーに、お客さまのご要望にお応えすべく、分野を超えた新たなチャレンジを続けて参ります。

微力ではありますが、地域や社会の発展に少しでも貢献出来る様、これからも全社員一丸となって更なる発展を目指して参りますので、今後ともご指導、ご?撻を賜りますようお願い申し上げます。



泣Gコテック

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01337/20130710571/


鞄鉄鉱コンサルタント (確かな技術力と柔軟な思考で、新しい時代の要請にこたえます。)

株式会社シンオシマ


https://www.nmconsults.co.jp/

会社概要

概要

           
社 名 日鉄鉱コンサルタント株式会社(Nittetsu Mining Consultants Co.,Ltd.)
本社所在地 東京都千代田区丸の内二丁目3番2号 (登記上)
東京都港区芝四丁目2番3号 NMF芝ビル3F
設 立 昭和38年1月8日
資本金 100,000,000円
代表者 代表取締役社長  堀 昭博
株 主 日鉄鉱業株式会社 100%
社員数 171人(2016/4/1現在)

役員一覧

         
代表取締役社長 堀   昭博
常 務 取 締 役 藤貫 秀宣
取 締 役 芳沢 浩文
取 締 役 古野 正憲
取 締 役 田北 一良
取 締 役 宮宇地 恵三
取 締 役 曽田  健
取 締 役 新井 專介
取 締 役 齊藤 知宏
取 締 役 池上 三四郎
常務執行役員 高畑 裕之
執 行 役 員 塩足 弘喜
執 行 役 員 岡本 秀司
監 査 役 大財 健二

沿革

昭和38年 1月 日鉄鉱山コンサルタント株式会社創立
昭和38年 1月 資本金 2,500万円
昭和47年 7月 資本金増資 資本金 3,000万円
昭和47年12月 日鉄鉱コンサルタント株式会社に社名を変更
昭和49年 4月 資本金増資 資本金 5,000万円
昭和55年 7月 資本金増資 資本金 1億円
平成24年 1月 アイ総合技術株式会社を会社分割設立(当社100%出資)

登録・許可

建設コンサルタント登録(建26第184号)
 登録部門:河川、砂防及び海岸・海洋、土質及び基礎、地質、道路、鋼構造及びコンクリート、
      トンネル、下水道、森林土木、建設環境、施工計画、施工設備及び積算
地質調査業者登録(質24第261号)
測量業者登録(第(14)−750号)
補償コンサルタント登録(補25第128号)
建設業許可(国土交通大臣許可(特−24)第2272号)
 許可業種:土木工事業、とび・土工工事業、さく井工事業

主な加盟団体

学会:(社)土木学会、(社)地盤工学会、(社)日本応用地質学会、(社)日本地すべり学会、(社)物理
    探査学会、(社)資源・素材学会、資源地質学会、地球電磁気・地球惑星圏学会、日本地熱学会
団体:(社)建設コンサルタンツ協会、(社)日本河川協会、(社)日本道路協会、(社)日本トンネル技術
    協会、(社)斜面防災対策技術協会、(社)日本下水道協会、(社)日本測量協会、(社)全国地質
    調査業協会連合会、関東土質試験協同組合、(社)日本技術士会、日本鉱業協会、(財)宇宙システ
    ム開発利用推進機構、(社)石炭エネルギーセンター、(社)全国鑿井協会、(社)全国ボーリング
    技術協会、地熱研究会、地中熱利用促進協会、日本地熱協会

有資格者数

理学博士 ・・・ 2人
工学博士 ・・・ 2人
技術士 ・・・ 30人
技術士補 ・・・ 23人
RCCM ・・・ 35人
測量士 ・・・ 19人
一級土木施工管理技士 ・・・ 32人

地質調査技士 ・・・ 15人
公害防止管理者(大気・水質・騒音・振動) ・・・ 7人
地すべり防止工事士 ・・・ 5人
補償業務管理士 ・・・ 2人
建設業経理事務士 ・・・ 4人
一級さく井技能士 ・・・ 12人


潟Gル技術コンサルタント

株式会社シンオシマ


http://www.l-tech.co.jp/index.html



社名 株式会社 エル技術コンサルタント
所在地 〒060-0005
北海道札幌市中央区北5条西12丁目2番地
連絡先 TEL:(代表)011-261-0931
FAX:(代表)011-261-0940
設立 昭和46年4月
資本金 2,000万円
決算 3月
役員
代表取締役社長: 深見 実男
専務取締役: 伊藤 嘉朗
常務取締役: 駒寄 弘幸
常務取締役: 佐々木 一弘
取締役測量部長: 林 義博
取締役函館支店長: 池見 哲一
取締役環境調査部長: 盛本 秀喜
取締役補償部長: 鈴木 眞悟
取引銀行 ・北海道銀行豊平支店
・北洋銀行札幌駅南口支店
主業務 ・都市計画・土地区画整理
・土木設計
・環境アセス・補償業務
・公共測量・一般測量全般
・基準点測量(GPS)
・GIS構築
登録業種

・建設コンサルタント業(建27-5542号 )
・補償コンサルタント業(補25-323号 )
・計量証明事業( 音圧レベル 第737号 振動加速度レベル 第837
号 )

・測量業( 第11-4043号 )

会社沿革 昭和46年4月 資本金50万円をもって       
 「 株式会社 測進」を設立        札幌市月寒
東3条4丁目に本社を置く     9月 測量業の登録
  47年6月 資本金を160万円に増資  48年5
月 資本金を300万円に増資  49年1月 札幌市豊
平区豊平3条9丁目に本社を移転  54年7月 資本金
を750万円に増資  56年5月 札幌市より初めて優
秀業務表彰を受賞  59年6月 資本金を950万円に
増資  59年12月 補償コンサルタント業の登録  6
2年8月 資本金を1,250万円に増資       
 札幌市中央区北5条西12丁目2番地に       
 本社を移転  63年6月 函館営業所を開設平成 2
年4月 札幌市より10年連続優秀業務表彰を受賞   
     創業20周年を迎える   6年4月 資本金
を2,000万円に増資        商号を株式会社
エル技術コンサルタントに        変更    
    函館営業所を函館支店に改称   7年4月 札
幌市より15年連続優秀業務        表彰を受賞
     8月 建設コンサルタント業の登録平成14年
12月 ISO9001認証取得平成15年5月 札幌市よ
り優秀業務表彰を受賞平成17年12月 計量証明事業の登
録        ISO9001初回更新登録終了平成
20年12月 ISO9001第2回更新登録終了平成21
年6月 札幌市より優秀業務表彰を受賞     11月 
ISO9001:2008登録平成22年4月 創業40
周年を迎える平成23年6月 札幌市より優秀業務表彰を
受賞平成23年6月 空撮業務開始(スカイキャッチャ
ー)     12月 ISO9001第3回更新登録終了
平成24年4月 函館支店を移転平成26年6月 札幌市
より優秀業務表彰を受賞

潟mース技研 (edison brain)

株式会社ノース技研


http://north-giken.co.jp/

会社概要

商号 株式会社ノース技研
〔North Civil Engineering Consultants CO.,LTD.〕
本社 北海道函館市昭和3丁目23番1号
設立 昭和46年2月3日
資本金 30,000千円
代表者 布村 重樹
事業目的
1. 建設コンサルタントに関する事業
2. 公共工事に伴う補償額及び物件調査の受託に関する事業
3. 各種測量に関する事業
4. 土木建築の設計、施行管理に関する事業
5. 情報管理、処理サービスに関する事業
6. 労働者派遣事業法に基づく一般労働者派遣事業、特定労働者派遣事業
7. 森林及び緑化の推進に関する調査、研究、設計業務
8. 森林資源の活用、製材加工の企画、製造、販売
9. 環境アセスメント、環境調査、環境計測業務
10. 海藻を使用した製品の企画、製造、販売
11. 前各号に付帯関連する一切の事業
関連会社 株式会社ノーステック

潟Gジソンブレイン (edison brain)

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26005/01202/20130726253/


https://www.facebook.com/pages/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3/601336363405842

業務内容
 建設コンサルティング(建設コンサルタント登録 建(26)9392号)
 土木設計・計画
 自然環境調査・保全計画・生物調査・設計
 地域振興支援・企画・運営
有資格
 技術士/建設部門(河川、砂防及び海岸・海洋)
       建設部門(建設環境)
 畑地かんがい技師
 1級土木施工管理技士

連絡先
 住所:北海道函館市本通2丁目17−10
 電話:0138(54)1217 FAX:0138(54)1195
 tetsuo.nara@edisonbrain.jp

北海産業梶@(建設機械総合リース&レンタル)

株式会社シンオシマ


http://www.hsk-rental.co.jp/


本社 〒059-1366
苫小牧市あけぼの町2丁目2番1号
TEL 0144-55-5500(代)/ FAX 0144-55-5133
商号 北海産業株式会社
営業所 苫小牧・室蘭・白老・富川・静内・穂別・浦河
札幌・北広島・千歳・札幌北・当別・小樽・余市
砂川・三笠・深川・旭川・帯広・釧路・浦幌・函館・木古内
資本金 50,000,000円 (平成28年度 自己資本 125億3,360万円)
年商 110億1,648万円(平成29年3月期)
決算 3月 年1回
代表者 伊藤光雄  昭和23年2月4日生
役員                                                                                                     
取締役会長 伊藤武史
代表取締役社長   伊藤光雄
常務取締役 三浦秀昭
取締役 宮本 勉
取締役 松下五輪男
取締役 恵木寛治
監査役 伊藤幸雄
取引銀行 北海道銀行 苫小牧東支店
北洋銀行 苫小牧中央支店
社員数 246名 (平成29年6月1日現在)
設立 昭和38年4月
事業目的
  1. 建設機械総合リース・レンタル、修理、販売
  2. 建設資材・仮設資材のレンタル、販売
  3. 車輌のリース、レンタル及び修理、販売
  4. 什器、備品、事務器リース、レンタル、販売
  5. 保安用品のレンタル、販売
  6. 電気機器の販売、及び修理
  7. 土木工事業、建築工事業、とび・土工、管工事業
  8. 前各号に附帯する一切の業務
主な固定資産 土 地/222,852m2 (67,408坪)
建 物/17,520m2  ( 5,300坪)
レンタル保有機械 273億3千万円(H29年4月現在購入額在庫)
系列会社 株式会社エイチ・エス・ケイ
株式会社N・J・クロスト

鰹纉c商会 (技術は、今日と明日を結ぶ資源です。)

株式会社シンオシマ


http://www.ueda-gr.jp/

会社案内

商  号 株式会社 上田商会
本  社 〒059-0015 登別市新川町2丁目5番地1    TEL/0143(85)2021  FAX/0143(88)1663
設  立 昭和25年11月 (創業大正14年3月)
役  員
取締役会長 上田 俊朗
代表取締役社長 上田 朗大
常務取締役
常務取締役
常務取締役
菅野 三夫
大屋 克之
轟木 慶裕
取締役 菅原 久仁男
資本金 7,200万円
年  商 44億円(平成28年度実績)
業務内容
  • コンクリート二次製品、建築用コンクリート製品、生コンクリート製造販売
  • 土木建築資材販売
  • コンクリート製造用機械等の設計、製作及び販売
  • 維持補修関連事業
  • 環境施設製品
取引銀行
  • 日本政策金融公庫
  • 北海道銀行
  • 北洋銀行
  • 室蘭信用金庫
  • 伊達信用金庫
  • 商工組合中央金庫

有資格者一覧

資 格 名 人 数
技術士 1人
コンクリート診断士 6人
コンクリート主任技士 6人
コンクリート技士 19人
1級建築士 2人
1級土木施工管理技士 6人
第3種電気主任技術者 1人

加入団体

協会及び団体名
全国コンクリート製品協会 北海道インターロッキングブロック協同組合
全国バイコン協会 3Q-Wall工法研究会
全国ボックスカルバート協会 ハットリング工法協会
道路プレキャストコンクリート製品技術協会 日本SEEDフォーム技術研究会
道央コンクリート製品協同組合 日本共同溝工業会
日胆コンクリート製品協同組合 NEP工業会
後志コンクリート製品協同組合 バンデックス防水工業会
道南コンクリート製品協同組合 リフリート工業会
北海道エコスラグコンクリート製品協同組合 (順不同)

潟Gイワアルミ産業

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01202/20130148745/

イトウ塗装

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M26012/01202/20130148745/

モーション

http://tennis.jp/estate/43492

寺井組

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-c8KgvTuBk7Y/

小向ホルモン

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-q6xucMQPBYg

汲ゥらまつハイヤー

http://www.mapion.co.jp/phonebook/M12002/01337/20130529952/


http://hakodate-hire.sakura.ne.jp/mt/archives/2005/12/post_15.html